トップへ » 当院が選ばれる理由 » 症例紹介

症例紹介

根管治療症例
歯周病症例
審美歯科症例
矯正治療症例
インプラント症例
親知らず抜歯症例

 

根管治療症例

歯髄の保存

ラバーダムをして二次的な感染を防ぎ、露髄した神経の保存を試みたケース
根管治療症例


根管治療の様子

ラバーダム装着の様子
根管治療症例

根管治療症例一覧を見る
 

歯周病症例

<術中1>
歯周病症例1左下7番(一番奥の歯)の頬側の中央部分に、10ミリの歯周ポケットが存在しました。

オペをしたところ骨の頂上からでも5ミリの骨吸収がありました。
下へ

<術中2>
歯周病症例1骨縁下ポケットの内部を徹底的に掻爬(そうは:掻き出して汚れを除去すること)してから、エムドゲインと骨の材料を置いてゴアテックスの膜を設置したところです。
下へ

<術中3>
歯周病症例1膜除去時の状態ですが、骨様組織(これから骨になる組織)によってポケットがあった部分が満たされています。
下へ

<術後>
歯周病症例1歯肉の治癒後。引き締まった歯肉で問題はありません。

歯周病の症例一覧を見る
 

審美歯科症例

女性前歯4本のセラミック治療症例です。
これまでもコンポジットレジン修復をしてきましたが、材質の限界などをお話してセラミック修復を選択されました。では術前の状態から見ていきましょう。

審美歯科症例1かなり、前歯の歯と歯の間の部分の変色が目立ちますよね。それを「カリエスチェック」という虫歯の部分(感染している歯の部分)を染めだす薬を使いながら、除去していきます。
下へ

審美歯科症例1言葉が悪いかもしれませんが、食べ終わったリンゴのようになってしまっています。そして、形態を整えた後プロビジョナル・レストレーションを作ります。

これまでの歯の形などでご不満がある場合などは、この段階で煮詰めていって満足できる形を見つけ出します。
下へ

審美歯科症例1歯肉の位置の調整はできますが、オペまでは・・・しませんでした。
下へ

審美歯科症例1最終的な型取りをする時に歯の周囲に糸を巻く操作をします。これによって歯と歯肉の境目がはっきり技工士さんにも伝えられるわけですね。自由診療でセラミック治療をするのならば欠かせない行程です。
下へ

審美歯科症例1そして、いろいろな苦労があった末、ようやく最終的なセラミックが入ったところです。長いことお疲れ様でした。今後は正しいブラッシングとメインテナンスでいい状態を長く維持していきましょう。

審美歯科の症例一覧を見る
 

矯正治療症例

矯正治療症例20代前半女性。
歯並びを治したいとのことだが、成人の症例であり抜歯をして治療させてもらいました。
下へ

矯正治療症例矯正治療途中。
当院では目立ちにくい装置を用います。
下へ

矯正治療症例治療終了までおよそ1年半。

治療を終えてのコメント
その後は3ヶ月に一回クリーニングにいらいしいただき、その時に歯並びの確認もしております。いつもいい笑顔で来院され、こちらもにこにこさせてもらっています。

矯正治療の症例一覧を見る
 

インプラント症例

<術前>
インプラント症例

下へ

<術後>
インプラント症例

<レントゲン写真術前>
インプラント症例

下へ

<レントゲン写真術後>
インプラント症例

インプラントの症例一覧を見る
 

親知らず抜歯症例

症例1:完全埋伏歯抜歯

<術前>
親知らず抜歯症例通常通り歯肉の切開をして抜歯です。
下へ
<術中~術後>
親知らず抜歯症例


症例2:完全埋伏抜歯

<術前>
親知らず抜歯症例抜歯対象歯の分割を行ったケース。非常に大変です。

下へ
<術中>
親知らず抜歯症例
下へ
<術後>
親知らず抜歯症例

関連ページリンク

当院が選ばれる理由一般歯科根管治療歯周病治療
審美歯科Club Love&Teeth矯正歯科インプラント入れ歯
料金表よくあるご質問症例紹介医療費控除

カウンセリングのご案内

カウンセリングのお申し込み、ご予約はこちら


トップへ » 当院が選ばれる理由 » 症例紹介


コールバック予約