当院について
このページではおがわ歯科医院の基本情報をご紹介します。
無料小冊子・勉強会のお知らせ
セカンドオピニオンについて
インフォームド・コンセント
診療情報の提供
バイアフリー
個人情報保護に対する取り組み
歯科健康診断の有無
救急医療に関して
相談窓口の有無
女性専門外来
他医療機関との連携
無料小冊子・勉強会のお知らせ
インプラントに関する小冊子、矯正についての小冊子、ホワイトニングに関する小冊子、エムドゲイン(再生療法に使用します)の小冊子、ゴアテックス・メンブレンの小冊子、BML社の歯周病・カリエス原因菌の特定の検査についての小冊子など。
患者さま向けの無料勉強会(テーマは毎回違います)を月に一回の割合で開催予定です。
セカンドオピニオンについて
他院での診断に納得がいかない方、または他院での治療に納得ができない方、正確な現在の状態をお伝えします。
例えば、抜歯しか方法がないと言われたが本当にそうなのか?問題ないと思われた歯の調子が悪い。御子息・お嬢様の矯正のスタートがいつなのかわからない。
ご主人・奥様の治療に疑問がある、などなんでもけっこうです。お答えします。
インフォームド・コンセント
これは説明と同意という意味ですが、今の時代あたりまえです。患者さまと私どもが一緒に治療計画を建てるわけですから。
診療情報の提供
もちろん可能です。ただし、個人情報保護法に基づいて御本人に限らせていただいております。ご家族様でも委任状等がない場合はお断りすることもございます。何卒ご理解いただきたく存じます。
また、患者さまが未成年の場合はこの限りではなく、保護者さまにお渡しいたします。
バリアフリー
院内の段差をできる限り小さいものとし、車椅子のままお入りいただけるお手洗い、レントゲン室となっています。チェアについてはお席に着きやすいよう180度回転いたします。また、視覚に障害をお持ちの方にはスタッフがお席までご案内いたします。
個人情報保護に対する取り組み
治療をする中で写真を撮りますが個人と特定できるような写真については、許可が得られないものに関しては外部、例えばホームページの掲載や学会での発表などにも使用しません。また、それ以外の個人情報についても診療上知りえた事柄については守秘義務が生じます。これを漏らすようなことはスタッフ一同ありません。
歯科健康診断の有無
千葉市歯周病検診(年齢により一部負担金あり)
歯科ドック(通常の歯科検診に加えポケット内に隠れた細菌をBML社のPCR法にて検出し、本来口腔内にない外来菌種があれば内科的な投薬治療を行なうこともできます。)など。
救急医療に関して
当院で対応できる救急医療は外傷による歯の脱臼、口腔内の裂傷、顎関節の急性クローズドロック(急に口が開かない。これは放置しておくと元に戻らなくなる可能性があります)です。
緊急の際はお電話にてご連絡下さい。
TEL:043-291-6555
相談窓口の有無
インプラントについてはDGZI認定医ドクターまたはインプラント・コーディネーターが御相談にのります。矯正についてはドクターまたは、歯並びコーディネーターが御相談にのります。これらは、要予約です。また、メールでのご質問にもお答えしますので、お気軽にお問合せ下さい。
女性専門外来
専門としてはいませんが、現在、当院の患者さまは7割以上が女性です。
他医療機関との連携
JFE千葉病院
三愛記念そが病院
千葉労災病院
千葉大学附属病院
東京歯科大学付属千葉病院
日本歯科大学付属病院
貴和会銀座歯科診療所(院長小野善弘、中村公雄)
目黒ケンデンタルクリニック(院長山口賢一)
虎ノ門大島歯科医院(副院長宮﨑仁)
目黒吉田歯科診療室(院長吉田太) 等
関連ページリンク
院長紹介・経歴スタッフ紹介院内ツアー当院について
アクセス・診療時間過去の記事一覧プライバシーポリシー