トップへ » 院長紹介・経歴 » 過去の記事一覧 » 小児歯科 » 乳歯について
乳歯について
乳歯の役割
もちろん大人と同じで食事をするためにあるわけですが、成長という視点から考えると永久歯が生えてくるまでのスペースを確保する役割も大きいです。早期に脱落してしまうと歯というのは近心(前)に向かって傾斜していますから、近心に倒れてきます。隙間が埋まれば顎のアーチが小さくなります。そうなれば永久歯が出てくる場所がなくなります。それは虫歯の予防で回避できることですね。
生え換わりの次期で
乳歯があるのに永久歯が生えてくることはよくある相談なのですが、同じ個所の歯が2本同時に生えているのは正常なことではありません。やはりここは乳歯にいなくなってもらいましょう。乳歯の抜歯をしてあげれば自然に定位置に並ぶことが多いです。これは唇の押す力と舌の押す力の中間地点に歯は並ぶものです。ただしスペースが不足する場合はそうならないことがあるので、慎重に経過観察すべきです。