大豪邸の数々にか~んぜんに圧倒され、放心状態の僕(笑)・・・。
その後に立派な邸宅をいくつか訪れましたが、プールが付いていて普通に見えちゃうし、屋外のプールと室内のプールがつながっている素敵な所もありましたし、どれもがプール付きというおうち。まず最初に見てしまった兄貴邸とアパレル会長の別荘だけで、もうお腹いっぱいです(笑)とにかくスケールが凄かった。
最後に今建築中のヴィラにも訪れましたが、1級建築士の笹川さん曰く『日本ではありえない』屋根であり足場であり柱だそうです。台風が来ないというのはこういったところにも関係があるんですね。そして、小腹が空いた頃、例の本にも出てくるヌガラで一番うまいという『ミーアヤム』専門店に向かうことに。ま、ぶっちゃけ『平気なの・・・?』という綺麗じゃないどんぶりに盛られて出てきたミーアヤム、でもうまそうやんけ(笑)

インドネシアの人たちは比較的小食らしく、すべてが小盛りに見えてしまうため、兄貴をはじめ多くのメンバーが『おかわり!』を余裕でいただきました。しかし、どこへ行ってもWifiが通じてフェイスブックができる事が驚きですし、現地の子供も普通にインターネットやってることも驚きました。街で目にする携帯ショップの数も日本と同じくらいではないかなと思いました。
食事を終えると兄貴も一緒に、開発中の『世界遺産』登録予定地と、開発中のゲーティッド・コミュニティを訪れることに!お忙しい兄貴が同行してくれるなんざ、嬉しい限りです!しかし、兄貴はバリ島全土で有名人です。行く先々で子供たちが兄貴だと気づくと手を振ってくる、そして後続車両に乗る僕らにも笑顔で手を振ってくれる。心から地元の人が受け入れてくれている、しかもいわゆる『ガイジン』である兄貴を・・・。これまでの兄貴の努力と姿勢や覚悟、そういったものが垣間見れた気がします。

優しい笑顔でしょ?この時も兄貴が『恐喝してるみたいやから、笑顔で頼むわ~』と緊張(しますわ、だってあの兄貴ですもの・・・)している僕を和ませてくださいました。ここは国定公園で世界遺産登録を目指して『イロイロ』やっているところです。写真ではわからない奥行、ぱね~!!!
そして『出稼げば大富豪』シリーズの著者であるクロイワショウさんと。

兄貴にイジられるキャラがとてもおもしろかったです(笑)そして、ゲーティッド・コミュニティを作っている場所で・・・

一応、皆さんも気になっている質問をしてきました。『いったい、どこまでが兄貴の土地ですか?』と。答えは・・・・
『見えとるトコまでや』
か~んぜんにシンプル(笑)
度胆抜かれた俺と奈良出身のやっちん。

撮り直し(笑)

いやあ、この『やっちん』も、そ~とうやりよる(笑)彼との出会いもこの旅の大きな収穫の一つです!!!(笑)18歳で剣道4段、だ~け~ど、まっすぐな人生ではない。共感する部分多数!まっつぐ生きているね、最高!
そして兄貴邸でいただく夕飯も最高!なんじゃ、この蝦祭り!

俺、一人っ子だし、今までの人生普通におかずあったし、でもココではバトルなんだね、ようやく1本ゲットじゃ(笑)しかし、うまかった~、ということで今日はココまで(笑)